みなさん、こんにちは。
あいあい緑園の高橋です。
今日は天気が良かったので、利用者様みなさんと釣りをしました。
とは言っても、手作りの釣りゲームです。
午前中の活動で、みんなでお魚の絵に色をぬり、クリップを付けてお魚を作成。
午後の活動で、磁石の釣り竿を振り回しみんなで釣りを楽しみました。
支援員のK田さんの発案で、自分達でゲームを手作りして楽しめたら良いな、との一声で、早速みんなでチャレンジです。
お魚の作成は、みなさん思い思いに好きな色を選び、中にはちぎり絵でお魚を仕立てるツワモノも。
メダカからクジラ、カメやタコ、クラゲまで、たくさんのお魚が出揃いました。
午後はテーブルに青いシートを貼って海に見立て、みんなで作ったお魚を放流して、こぞって釣りに挑戦♩♩
みなさん興味津々で、順番を待つ間も今か今かと他者の釣果を見つめ、自身のエントリコールを待ちわびる面々、、、
与えられた制限時間の中で、それぞれの釣りスタイルを駆使して、大物をゲット!!
みなさん大漁旗を掲げることが出来ました。
みなさん、わりと大きなお魚を狙う傾向にあり、夢がデカいのか、ただ欲張りなのか?
中には、海に飛び込んで、手掴み漁を始める方もいらっしゃいましたが、そこはご愛敬。
活動時間を忘れるほどみなさん没頭して下さり、釣りを堪能することが出来ました。
支援員も大盛り上がりで、幸せな時間をご一緒させていただきました。
自分達で手作りしたからこそ、楽しみも倍増。
また、みんなでチャレンジしたいですね!

横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2025年6月28日 7:45 PM |
カテゴリー:行事日記
本日2025年2月3日(月)一日遅れの節分イベントがありました👹
本当は昨日2月2日(日)が今年の節分の日だったんですよね~!!
実は2月2日が節分の日は4年ぶりだそうです。
そして前回2021年の節分が2月2日だったのは、なっ、なんと124年ぶりだったそうですよ。ビックリですよね(゚Д゚(゚Д゚(゚Д゚;)
気になる方は是非、調べてみてください。
今日緑鬼にみたてて抹茶パンケーキにチョコレートをトッピングして・・・美味しいオヤツを食べました(^▽^)・・・分かりにくいけどパンケーキ緑色なんですよ!
利用者様それぞれが個性光る鬼をパンケーキに描いてくれました💓


横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2025年2月3日 6:15 PM |
カテゴリー:イベント情報, 日々, 行事日記
みなさん、こんばんは。
あいあい緑園の高橋です。
毎日寒いですが、いかがお過ごしですか?
もうすぐ2月がやって来ますね。
さて、2月と言えば、節分。
節分と言えば、豆まき。
そこで、ちょっと前の土曜日に、利用者さんと一緒に節分の主役、
鬼のマスコットを制作しました!
リーダーのS原さん、O﨑さんが発案し、Y田さん、E本さん、
S信さんを巻き込んで(?)、利用者さんみんなで鬼を想像しながら
完成させました。
皆さんの作った鬼たち。
こんなに可愛いと、退治するのは難しそうですね。


宇宙人襲来?

横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2025年1月29日 9:15 PM |
カテゴリー:イベント情報, 日々, 行事日記
長いお休みの間、皆様お変わりなかったですか?
年末年始は、天候にも恵まれお日様いっぱいの毎日でしたね(⌒∇⌒)
今日は、久しぶりの恵みの雨☔で一気に潤いました(^▽^)/
2025年も皆様健康で楽しく過ごしていきましょう♡
今年も宜しくお願い致します。


横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2025年1月6日 7:07 PM |
カテゴリー:イベント情報, 日々, 行事日記