すっかり夏ですね。

おはようございます。
あいあい緑園の高橋です。

ついに本格的な暑さがやって来ましたね。

今朝のように風があると少し過ごしやすいのですが、晴れれば陽射しは強く、まさに夏!です。

突然雨が降ったりもするので、皆様もスケジュール管理が大変かと思います。

そんな中でも!
あいあいの利用者さん方は、元気に通所して下さっています!。

コロナの新規感染者集が過去最多を更新し、予防対策も大変ですが、暑さ対策、水分摂取をしっかりと、また冷たいものの摂りすぎにも気をつけて、今日も張り切っていきたいと思います☆

皆様もお体ご自愛下さいませ。

癒しとライバル?

あいあいの玄関を入ると 事務所がみえる小窓があります。最近そこへKITPASを使い絵を描き始めました。利用者さん・来訪者様の目に留まるかしら・・癒しを込めて

IMG_0849[1]

本日、ライバル出現

本日の、日中活動で2グループでの活動となっていますが、大きな模造紙を2枚用意。グループ毎に夏をイメージしたちぎり絵に取り組んでいました。IMG_0852[1]IMG_0851[1]

まだまだ自由に安心して外出はできませんが、季節を感じる一つとなればと思いつつ一日を終えました。宮澤

そーっと そーっと

朝、職員から呼び出しが・・・なんとなんと、先日お伝えした作物に変化が見られました。
メロン・トマトに異変(@_@)
職員みんなで大騒ぎ(笑)
「メロンだ~トマトだ~」
「静かに~ご近所さん(@_@)されますよ・・収穫はまだできないから内緒に 早く大きくなーれ」
あたたかく見守っていきたいと思います。2号館宮澤

2号館

こんにちは。梅雨入りをしはっきりしない天候が続いていますが、

あいあいの利用者さん・職員共にいつも通り賑やかに過ごしています。
日中活動は、各グループごとに進めていますが
今回、2号館の一コマを紹介していきたいと思います。

そろそろ園芸でもやります?そんな職員の一言で始まりました。
その1、夏に思いつく食べ物は?トマト・スイカ・メロン・ゴーヤ~などなど、

そこで今年は、トマト・メロンを植えました。渡り廊下を通る度に「まだかな~」と覗いています。IMG_0786

「花芽が付いたよ」「花咲いたよ」「実がなったよ」「まだ?」  ~そうね~収穫は、、、、、まだまだ先の様子。

その2、以前泉区役所で頂いた<千成ひょうたん>の種を蒔き見事に発芽。

暑い夏に向けてグリーンカーテンを作るためにみんなでお世話。

先日、見事に本葉まで成長したので、移植を行いました。

培養土を入れ、移植し、支柱の準備~早く大きくなーれ♡

これからもお知らせしようと思います。お楽しみに!