2号館日記
今週もはじまりました。猛暑の続く毎日 皆さま体調管理は如何でしょうか?
2号館では少しでも涼をと想い風鈴作りを行いました。何を利用したかお分かりでしょうか?
メロン・スイカ・モモのアイスのカップです。一人ひとりが描いた一つだけの風鈴です。さあ、もう少しこの暑さを乗り切りましょう!宮澤
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園 2022年8月8日 8:21 PM | カテゴリー:日々, 行事日記
ここはみんなが元気になれる場所
日々
今週もはじまりました。猛暑の続く毎日 皆さま体調管理は如何でしょうか?
2号館では少しでも涼をと想い風鈴作りを行いました。何を利用したかお分かりでしょうか?
メロン・スイカ・モモのアイスのカップです。一人ひとりが描いた一つだけの風鈴です。さあ、もう少しこの暑さを乗り切りましょう!宮澤
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園 2022年8月8日 8:21 PM | カテゴリー:日々, 行事日記
あいあい緑園では、週2回朝 伊藤理事長をはじめとする常勤の報告・共有の打ち合わせが行われています。
6月某日、伊藤理事長より「各グループで職員の目標を掲げてみては?」との提案があり、各グループ活動場に掲示しています。
2号館の目標を振り返ってみますと
「一人一人の良いとこ探し 見つけてみんなに伝えよう」
「良いことはみんなの前で・・」
今月は
「心に ゆとりを・・」
それぞれにいろいろな想いがあるのですが、利用者さんと1日を過ごしている中で、心にゆとりがあると必然的に「ありがとう」が伝えられます。そして、自分の心も ゆとりができたらの想いを込めて 宮澤
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園 2022年8月3日 8:28 AM | カテゴリー:イベント情報, 日々, 行事日記
おはようございます。
あいあい緑園の高橋です。
ついに本格的な暑さがやって来ましたね。
今朝のように風があると少し過ごしやすいのですが、晴れれば陽射しは強く、まさに夏!です。
突然雨が降ったりもするので、皆様もスケジュール管理が大変かと思います。
そんな中でも!
あいあいの利用者さん方は、元気に通所して下さっています!。
コロナの新規感染者集が過去最多を更新し、予防対策も大変ですが、暑さ対策、水分摂取をしっかりと、また冷たいものの摂りすぎにも気をつけて、今日も張り切っていきたいと思います☆
皆様もお体ご自愛下さいませ。
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園 2022年7月22日 8:24 AM | カテゴリー:日々