釣りゲーム
みなさん、こんにちは。
あいあい緑園の高橋です。
今日は天気が良かったので、利用者様みなさんと釣りをしました。
とは言っても、手作りの釣りゲームです。
午前中の活動で、みんなでお魚の絵に色をぬり、クリップを付けてお魚を作成。
午後の活動で、磁石の釣り竿を振り回しみんなで釣りを楽しみました。
支援員のK田さんの発案で、自分達でゲームを手作りして楽しめたら良いな、との一声で、早速みんなでチャレンジです。
お魚の作成は、みなさん思い思いに好きな色を選び、中にはちぎり絵でお魚を仕立てるツワモノも。
メダカからクジラ、カメやタコ、クラゲまで、たくさんのお魚が出揃いました。
午後はテーブルに青いシートを貼って海に見立て、みんなで作ったお魚を放流して、こぞって釣りに挑戦♩♩
みなさん興味津々で、順番を待つ間も今か今かと他者の釣果を見つめ、自身のエントリコールを待ちわびる面々、、、
与えられた制限時間の中で、それぞれの釣りスタイルを駆使して、大物をゲット!!
みなさん大漁旗を掲げることが出来ました。
みなさん、わりと大きなお魚を狙う傾向にあり、夢がデカいのか、ただ欲張りなのか?
中には、海に飛び込んで、手掴み漁を始める方もいらっしゃいましたが、そこはご愛敬。
活動時間を忘れるほどみなさん没頭して下さり、釣りを堪能することが出来ました。
支援員も大盛り上がりで、幸せな時間をご一緒させていただきました。
自分達で手作りしたからこそ、楽しみも倍増。
また、みんなでチャレンジしたいですね!
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園 2025年6月28日 7:45 PM | カテゴリー:行事日記