冬の寒気が身にしみる頃となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、12月4日から9日まで、ゆめが丘ソラトスSORATOS Room201にて 、第38回泉区福祉の作品展が開催されました。皆様におきましては展示会をご覧になられましたでしょうか。開催中、特にトラブルなどはなく無事会期を終える事が出来ました。
展示方法やアナウンス期間などに、まだまだ課題がありましたが、今回の経過を踏まえ、しっかりと次回に繋がるよう引継ぎをしていきたいと考えております。
あいあい緑園 清水

横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2024年12月9日 6:39 PM |
カテゴリー:イベント情報, 日々
秋が深まり、日増しに寒くなってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期となっておりますので、くれぐれもお体にはお気をつけください。
さて、よく散歩で利用者の方と利用する、近所にあるふれあい公園が拡張工事をするとのことで、隣接する雑木林の伐採が行われました。鬱蒼とした林が一週間程度できれいな更地になっており、景色も様変わりしておりました。拡張工事が完了すれば、新しい出入り口が追加され、散歩での利用もしやすくなるのかなと考えております。
あいあい緑園 清水

横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2024年11月1日 5:40 PM |
カテゴリー:日々
日増しに秋の空気を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
夏ごろから取り組んでいる編み物が、続々と完成してきております。
すでに、マフラーやニット帽を完成させた方もいらっしゃいます。写真は今作成中のものになりますが、寒くなってからの時期に、自作のニットを身に付ける事が出来ればとても楽しいですね。
あいあい緑園 清水

横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2024年9月25日 5:35 PM |
カテゴリー:日々
みなさん、こんばんは。
あいあい緑園の高橋です。
先週、利用者さんと
「 チョコケーキ美味しい♩♩ 」
「 ティラミスが好き! 」
「 ブラウニーが食べたい 」
なんてクリスマス論争( チョコ限定 )をしていたのですが、もう大晦日ですね。
今日はみなさん
「 エビ天たくさん入れてね! 」
「 ウチは白出汁でニシン 」
「 蕎麦よりほうとうが良い 」
なんて、美味しい年越し蕎麦のリクエストをしてらっしゃるのでしょうか。( はてさて、どうじゃろか? )
風邪をひかないように温かくして、素敵な大晦日をお過ごし下さいませ。
今年もみなさまのご協力のもと、日々を過ごすことができました。
何よりアドバイスや率直なご意見を頂戴する機会に恵まれ、本当に感謝いたします。
来年も、利用者さん、ご家族みなさまと、職員と一緒に、みんなで日々を過ごしていきたいです。
みなさまくれぐれもご無理なさらず、体調お気をつけ下さい。
( 職員も同様ですよ )
みなさまに、幸せと笑顔があふれる素晴らしい一年となりますように!!
職員一同、心から願っております。
みんなに会えないのが寂しっくて、ねぇ。
年明けに元気に会えるのを、楽しみにしてますよ~
さあ、明日は2024年だぞーーーーー
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2023年12月31日 5:30 PM |
カテゴリー:イベント情報, 日々, 行事日記
« 古い記事
新しい記事 »