想像して創造しました。

みなさん、こんばんは。

あいあい緑園の高橋です。

 

毎日寒いですが、いかがお過ごしですか?

もうすぐ2月がやって来ますね。

 

さて、2月と言えば、節分。

 

節分と言えば、豆まき。

 

そこで、ちょっと前の土曜日に、利用者さんと一緒に節分の主役、

鬼のマスコットを制作しました!

 

リーダーのS原さん、O﨑さんが発案し、Y田さん、E本さん、

S信さんを巻き込んで(?)、利用者さんみんなで鬼を想像しながら

完成させました。

 

皆さんの作った鬼たち。

こんなに可愛いと、退治するのは難しそうですね。

 

20250118_143612

20250118_143743

 

 

 

 

 

 

宇宙人襲来?

 

20250118_143909

 

もう、ふたつ寝ると

みなさん、こんばんは。

あいあい緑園の高橋です。

 

早いもので、今年も残すところわずかとなりました。

毎日天気は良いものの、乾燥と寒さが年末を感じさせます。

ヒビやあかぎれがつらい時期ですね。

 

 

普段、他の支援員がせっせとブログ更新する中で、極たまーにの頻度で、

ワタクシ高橋が独断と偏見でお送りする身勝手なブログ。

お時間のある方は、お付き合い下さいませ。

 

我が家の話になりますが、庭で、春に向けて球根たちが芽吹き

始めました。

2月頃に水仙君が、4月頃にはチューリップ君、その後、アイリスさん

とかユリさん、秋にはヒガンバナ君やらが続々と花を咲かせて下さる

予定です。

みんな土の中に住んでいらっしゃるので普段は音信不通なのですが、

植物は季節をしっかり把握していて、毎回感心させられます。

20241229_101150

 

 

 

 

 

 

 

 

球根はあまり手がかからないものの、日当たりが悪いと何年も花を

咲かせられなかったり、水や肥料をあげすぎると腐敗して消えてしまう

ことがあるので、微妙な匙加減が醍醐味です。

たまに、「 このプランター、何が植わってるんだっけ?? 」と、

自分のズボラ加減に驚かされることも。。。

いかん、いかん。

 

 

さてさて。

2024年も、皆様に支えられ、毎日明るく楽しく過ごすことが

できました。

心から感謝申し上げます。

至らぬ点も多く、反省点や課題は、今後に活かしていきたいと思います。

 

来年も、皆様にとりまして、安心の一年でありますように、

願っております。

また支援員一同、飛躍の年となるように、心新たに取り組む所存です。

 

少しの間お会いできないのが寂しいですが、新しい年を迎えて、

皆さんと元気にお会いできるのを楽しみにしています♩♩

素敵なお正月をお迎え下さいませ。

20241230_153910

風邪をひかないようにね~

ありがとうございました!

ようやく秋の風が感じられます

日増しに秋の空気を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

夏ごろから取り組んでいる編み物が、続々と完成してきております。

すでに、マフラーやニット帽を完成させた方もいらっしゃいます。写真は今作成中のものになりますが、寒くなってからの時期に、自作のニットを身に付ける事が出来ればとても楽しいですね。

 

あいあい緑園 清水

編み物20240925

 

 

さむうござんす

みなさん、こんばんは。

あいあい緑園の高橋です。

 

先週、利用者さんと

「 チョコケーキ美味しい♩♩ 」

「 ティラミスが好き! 」

「 ブラウニーが食べたい 」

なんてクリスマス論争( チョコ限定 )をしていたのですが、もう大晦日ですね。

 

今日はみなさん

「 エビ天たくさん入れてね! 」

「 ウチは白出汁でニシン 」

「 蕎麦よりほうとうが良い 」

なんて、美味しい年越し蕎麦のリクエストをしてらっしゃるのでしょうか。( はてさて、どうじゃろか? )

風邪をひかないように温かくして、素敵な大晦日をお過ごし下さいませ。

 

 

今年もみなさまのご協力のもと、日々を過ごすことができました。

何よりアドバイスや率直なご意見を頂戴する機会に恵まれ、本当に感謝いたします。

 

来年も、利用者さん、ご家族みなさまと、職員と一緒に、みんなで日々を過ごしていきたいです。

みなさまくれぐれもご無理なさらず、体調お気をつけ下さい。

( 職員も同様ですよ )

 

みなさまに、幸せと笑顔があふれる素晴らしい一年となりますように!!

職員一同、心から願っております。

 

 

みんなに会えないのが寂しっくて、ねぇ。

年明けに元気に会えるのを、楽しみにしてますよ~

 

さあ、明日は2024年だぞーーーーー